2011年12月23日
嬉しいプレゼント
昨日は心の中が満杯以上になる
とーっても思い出深い一日となりました。
まずは、昨日パンの注文に"のえる"さんへ行くと
ブログ見てますよー!と奥さまから嬉しいお言葉♪
誕生日の話になり
なんとのえるさんと
生まれた年、生まれた月、星座、血液型が一緒ということが判明(*^^*)
ご主人からは、カップケーキを頂きました☆
ありがとうございます☆
すごく身近に感じました!
けど、どうしてこうもお洒落度が違うのでしょう。
のえるさんお洒落ですもんねー!
そして午後からは
娘のクラスの仲良しさんが集まり
わいわいがやがやのクリスマス会。
最初のお宅では美味しいお料理を囲んでのランチ。
子供たちはご飯も少しでケーキをデコレーションしたり遊びに夢中。
続いて、お隣のお宅に移動してケーキタイム。
子供たちはまたまた早々ケーキを食べて遊ぶ。
大人のお茶タイムで準備をしたら
パーン!!
クラッカーの音と共に
「ハッピーバースデー(^.^)」
今日は誰の子の誕生日なのかな?と思ったら
サプライズでママたちからケーキを頂いてしまいました!
予想外の事でびっくり、泣いてしまいました(T_T)
みんなと出会えて
仲良くなれてよかったな。
みんなの優しさ。
温かい笑顔。
家で思い出し、またまたじーんとして。
しばらく眠れなかったです♪
この一言に気持ちを込めて。
ありがとう♪
素敵な誕生日になりました!
とーっても思い出深い一日となりました。
まずは、昨日パンの注文に"のえる"さんへ行くと
ブログ見てますよー!と奥さまから嬉しいお言葉♪
誕生日の話になり
なんとのえるさんと
生まれた年、生まれた月、星座、血液型が一緒ということが判明(*^^*)
ご主人からは、カップケーキを頂きました☆
ありがとうございます☆
すごく身近に感じました!
けど、どうしてこうもお洒落度が違うのでしょう。
のえるさんお洒落ですもんねー!
そして午後からは
娘のクラスの仲良しさんが集まり
わいわいがやがやのクリスマス会。
最初のお宅では美味しいお料理を囲んでのランチ。
子供たちはご飯も少しでケーキをデコレーションしたり遊びに夢中。
続いて、お隣のお宅に移動してケーキタイム。
子供たちはまたまた早々ケーキを食べて遊ぶ。
大人のお茶タイムで準備をしたら
パーン!!
クラッカーの音と共に
「ハッピーバースデー(^.^)」
今日は誰の子の誕生日なのかな?と思ったら
サプライズでママたちからケーキを頂いてしまいました!
予想外の事でびっくり、泣いてしまいました(T_T)
みんなと出会えて
仲良くなれてよかったな。
みんなの優しさ。
温かい笑顔。
家で思い出し、またまたじーんとして。
しばらく眠れなかったです♪
この一言に気持ちを込めて。
ありがとう♪
素敵な誕生日になりました!
2011年11月13日
お茶祭りへ。
土曜日はママ友☆さんと霧島市で開かれている,
全国お茶祭りへいってきました~!
早朝からすごい人,人,人。
食品や特産品の販売はもちろんのこと,
製茶の機械も見ることができました!
市内の高校の生徒さんたちが作った,お茶スコーンを買いました
あとは,ねったぼの無料配布や特産品の無料配布,
はたまたスタンプラリーでゲットした「ちゃ~まる」というお茶入りかすたどんみたいな。
のを食べて私も子どももお腹いっぱいになりました。
その後は,子どもたちの要望に応えて近所の公園へ。
一年前には恐いといって出来なかった遊具にひょひょーい!と登ったり
鉄棒で逆上がりをしてみたり。
子どもって親の気づかない間にどんどん成長してるんだな~と改めて思うことでした
「今日はありがとね
」
とぎゅーっとしてくれた娘。
じーんときてしましました。
全国お茶祭りへいってきました~!
早朝からすごい人,人,人。
食品や特産品の販売はもちろんのこと,
製茶の機械も見ることができました!
市内の高校の生徒さんたちが作った,お茶スコーンを買いました

あとは,ねったぼの無料配布や特産品の無料配布,
はたまたスタンプラリーでゲットした「ちゃ~まる」というお茶入りかすたどんみたいな。
のを食べて私も子どももお腹いっぱいになりました。
その後は,子どもたちの要望に応えて近所の公園へ。
一年前には恐いといって出来なかった遊具にひょひょーい!と登ったり
鉄棒で逆上がりをしてみたり。
子どもって親の気づかない間にどんどん成長してるんだな~と改めて思うことでした

「今日はありがとね

とぎゅーっとしてくれた娘。
じーんときてしましました。
2011年11月04日
その3.
話長くてすみません。。
初の息子は。。。。
こんな感じ

太鼓の音や巨大な弥五郎さんにびっくりしてじいじに抱っこされたままでした。
体格はしっかりしているのに,意外と中身はビビリなんです
祭りの楽しみのもう一つはなんといっても屋台でしょう!
綿菓子にやきいか,クレープ,たこやき,饅頭。。。。
いったいどちらが本当の目的?
あっ,帰りにケーキ屋さんのパンも忘れずに
結婚してから私の家族と出掛けることが,めっきり減ってしまったので今日は本当に楽しい思い出ができました
また来年も行こうね!!
たーくさん歩いて,たーくさん遊んだので
帰りは妹の背中ですやすや眠る我が息子なのでした。

初の息子は。。。。
こんな感じ

太鼓の音や巨大な弥五郎さんにびっくりしてじいじに抱っこされたままでした。
体格はしっかりしているのに,意外と中身はビビリなんです

祭りの楽しみのもう一つはなんといっても屋台でしょう!
綿菓子にやきいか,クレープ,たこやき,饅頭。。。。
いったいどちらが本当の目的?
あっ,帰りにケーキ屋さんのパンも忘れずに

結婚してから私の家族と出掛けることが,めっきり減ってしまったので今日は本当に楽しい思い出ができました

また来年も行こうね!!
たーくさん歩いて,たーくさん遊んだので
帰りは妹の背中ですやすや眠る我が息子なのでした。

2011年11月04日
弥五郎どん祭り。その2
お茶も済み,そろそろ出発時刻。
しかし両親はまだ孫と遊びたい様子。
「早くしてよー」と妹にせかされしぶしぶ車に乗り込む。
たまにしか会えないから仕方ないですね
会場近くのいつもの駐車場に到着。
満車です。
さすが,県下三大祭りと称されるだけありますね!
なんとか無理矢理駐車して会場へ。
と,その前に。。。。
なぜいつもの駐車場なのか。
そこに美味しいお菓子やさんがあるから
この弥五郎祭りの日にしかお目見えしない,
ケーキ屋さんの作るとーっても美味しいクリームパンが登場するんです!
帰る頃には残っているはずもないので,買って預かってもらっています。
写メ摂り忘れて画像がありませんが
そうこうしている間にちょうど弥五郎どんの浜下りが始まります。
太鼓の音と共にずんずんと迫ってくる弥五郎どん。
電柱と同じくらいの高さです!

圧倒される娘!
去年は3歳の時だったので,とても怖がってじいじに抱きついて離れませんでした。
今年はちょっぴりお姉さん。
しかし両親はまだ孫と遊びたい様子。
「早くしてよー」と妹にせかされしぶしぶ車に乗り込む。
たまにしか会えないから仕方ないですね

会場近くのいつもの駐車場に到着。
満車です。
さすが,県下三大祭りと称されるだけありますね!
なんとか無理矢理駐車して会場へ。
と,その前に。。。。
なぜいつもの駐車場なのか。
そこに美味しいお菓子やさんがあるから

この弥五郎祭りの日にしかお目見えしない,
ケーキ屋さんの作るとーっても美味しいクリームパンが登場するんです!
帰る頃には残っているはずもないので,買って預かってもらっています。
写メ摂り忘れて画像がありませんが

そうこうしている間にちょうど弥五郎どんの浜下りが始まります。
太鼓の音と共にずんずんと迫ってくる弥五郎どん。
電柱と同じくらいの高さです!

圧倒される娘!
去年は3歳の時だったので,とても怖がってじいじに抱きついて離れませんでした。
今年はちょっぴりお姉さん。
2011年11月04日
曽於市弥五郎祭り
毎年恒例になってきた,弥五郎祭りへ出掛けてきました
メンバーは,父,私,娘。
そして初参加組の息子と私の母と妹。
早朝から準備し,急いで実家に行ったのに何やらみんなまったりモード。
「どうした?行かないの?」とたずねる私。
「お父さん始まる時間間違えててさー,午後スタートだって!」とむくれた様に話す妹。
「だって,チラシに11時って書いてあったもん」と反論する父。
「まっ,ゆっくりお茶でも。孫の顔を久しぶりにゆくりみるが」となだめる母。
我が家はいつもこうして母が治めるパターンです


メンバーは,父,私,娘。
そして初参加組の息子と私の母と妹。
早朝から準備し,急いで実家に行ったのに何やらみんなまったりモード。
「どうした?行かないの?」とたずねる私。
「お父さん始まる時間間違えててさー,午後スタートだって!」とむくれた様に話す妹。
「だって,チラシに11時って書いてあったもん」と反論する父。
「まっ,ゆっくりお茶でも。孫の顔を久しぶりにゆくりみるが」となだめる母。
我が家はいつもこうして母が治めるパターンです


2011年11月02日
オープンお手伝い。
昨日11月1日はお友達Hちゃんの自宅ショップオープンでした。
みなさん行かれましたか・
私も本当に微力ながらお手伝いを
といっても,玄関付近でうろうろしているだけでしたが。。。
午前中は一気に40名ほどのお客様が。
さすがHちゃん。
交友関係の広さがわかります。
それも彼女の人柄の良さと信頼を得てのことでしょう。
こだわり抜いた品々が,綺麗にディスプレイされていて,
来る人来る人「すごーい!きれーい!素敵~!」と声があがっていました。
また,お家自体も素敵で「どこで建てたんですか?」
と何人かに尋ねられました。
わたしも買っちゃいました!

「RARA」アクセサリー作家さんのネックレス。
「KA-Z」毛糸作家さんのシュシュ。
素敵な作品ばかりでーす!
詳しくは,”yu-hi”ちゃんのブログを!!!
みなさん行かれましたか・
私も本当に微力ながらお手伝いを

といっても,玄関付近でうろうろしているだけでしたが。。。
午前中は一気に40名ほどのお客様が。
さすがHちゃん。
交友関係の広さがわかります。
それも彼女の人柄の良さと信頼を得てのことでしょう。
こだわり抜いた品々が,綺麗にディスプレイされていて,
来る人来る人「すごーい!きれーい!素敵~!」と声があがっていました。
また,お家自体も素敵で「どこで建てたんですか?」
と何人かに尋ねられました。
わたしも買っちゃいました!

「RARA」アクセサリー作家さんのネックレス。
「KA-Z」毛糸作家さんのシュシュ。
素敵な作品ばかりでーす!
詳しくは,”yu-hi”ちゃんのブログを!!!
2011年11月02日
編み編み教室とハロウィン
10月31日はハロウィンでしたねー
相方さんに「ハロウィンでなぜ盛り上がるのか理解しがたい」
と首をかしげていました。
ね~。楽しいですよね~!
今年は幼稚園のママ友さん3人でケーキ屋と巡りでした。
午前中”麻ひもバッグ作り”をして,没頭しすぎてあっという間にお昼。
お昼を食べる間もなく,変装していざ出発~~!

どこのお菓子もパッケージがかわいくて,お菓子がたくさん詰められていて
何も買わずに頂いて恐縮です。という感じでした
家に帰るとお菓子三昧の子どもたち
虫歯が気になるけど,今日は特別ね!

相方さんに「ハロウィンでなぜ盛り上がるのか理解しがたい」
と首をかしげていました。
ね~。楽しいですよね~!
今年は幼稚園のママ友さん3人でケーキ屋と巡りでした。
午前中”麻ひもバッグ作り”をして,没頭しすぎてあっという間にお昼。
お昼を食べる間もなく,変装していざ出発~~!

どこのお菓子もパッケージがかわいくて,お菓子がたくさん詰められていて
何も買わずに頂いて恐縮です。という感じでした

家に帰るとお菓子三昧の子どもたち

虫歯が気になるけど,今日は特別ね!
2011年10月07日
出逢い。
彼女と出逢って早1年。
ある会合で声を掛けてきてくれて。
とーってもほんわかでキラキラしていて、自分の人生を楽しく深く生きていて。
いろんな事に挑戦し続けている本当に女性として母として人として素敵な彼女。
褒めすぎ?いやいやほんとにそのくらいいつも刺激をうけているんです。
そうです。
お友達のyu-hiちゃんが念願の自宅shopopenするんです!
お店のディスプレイ、作品、彼女のこだわり抜いた品々が並ぶそうです!
楽しみです!
当日は絶対にお客さまが多いと思うので、ヘルプに行きまーす!
少しでも役にたてたら(^-^)
ある会合で声を掛けてきてくれて。
とーってもほんわかでキラキラしていて、自分の人生を楽しく深く生きていて。
いろんな事に挑戦し続けている本当に女性として母として人として素敵な彼女。
褒めすぎ?いやいやほんとにそのくらいいつも刺激をうけているんです。
そうです。
お友達のyu-hiちゃんが念願の自宅shopopenするんです!
お店のディスプレイ、作品、彼女のこだわり抜いた品々が並ぶそうです!
楽しみです!
当日は絶対にお客さまが多いと思うので、ヘルプに行きまーす!
少しでも役にたてたら(^-^)
2011年10月03日
きりしまてづくりマーケットへー。
昨日はhちゃん、kちゃんた一緒に「きりしまてづくりマーケット」へ出掛けてきました~(*^^*)
子供たちはお家パパに見てもらって、久しぶりの1人行動。
テンションテンションあがりますぅー。
10店舗ほど出店していてどのお見せもナチュラルなものばかり。
たしか、「My」さんだったかなー。。。
お友達hちゃんも好きだと言う作家さんだそうです。
シンプルなポーチを買いました!

そこで、またまた偶然娘の通う幼稚園の先生とばったり!!!
なんと、先週行った鳥栖アウトレットでもお会いしたばかり♪
「また会いましたねー」
とお話しをし、来月オープンするhちゃんのお店の話で盛り上がっていました!
そのあとは優雅にランチ☆☆&ひたすらトーク!
楽しい、のんびりな一日だったなー。
家に帰ると、みんなお昼中。
主人は娘の自転車と息子の三輪車を押して公園に出掛けたそうで(^-^;
お陰でゆっくりさせて頂きました!
ありがとう♪
そしてお買い物に付き合ってくれたhちゃんkちゃんありがとう。
素敵なお友達に感謝です!
子供たちはお家パパに見てもらって、久しぶりの1人行動。
テンションテンションあがりますぅー。
10店舗ほど出店していてどのお見せもナチュラルなものばかり。
たしか、「My」さんだったかなー。。。
お友達hちゃんも好きだと言う作家さんだそうです。
シンプルなポーチを買いました!

そこで、またまた偶然娘の通う幼稚園の先生とばったり!!!
なんと、先週行った鳥栖アウトレットでもお会いしたばかり♪
「また会いましたねー」
とお話しをし、来月オープンするhちゃんのお店の話で盛り上がっていました!
そのあとは優雅にランチ☆☆&ひたすらトーク!
楽しい、のんびりな一日だったなー。
家に帰ると、みんなお昼中。
主人は娘の自転車と息子の三輪車を押して公園に出掛けたそうで(^-^;
お陰でゆっくりさせて頂きました!
ありがとう♪
そしてお買い物に付き合ってくれたhちゃんkちゃんありがとう。
素敵なお友達に感謝です!
2011年09月28日
MONOフェアin霧島山形屋~
今日はお友達と霧島山形屋で開催されている「MONO フェア」へ出掛けてきました!
今日もオサレ~なhちゃん。
わたしも見習わなくては(-_-;)
今年は"のえるベーカリー"さんが出店すると聞いていたので、こりゃー行かなきゃと。
お忙しいのに、優しく声をかけて下さいました♪
そして子供たちにもクッキーを頂き。

限定のパンセットはもちろんゲット!!
帰るとあっというまに無くなっちゃいましたけど(T-T)
そのくらい美味しいんです!
あと、一度行ったことのある"ちまちま屋"さんが出店。
お友達は好きな作家さんの作品が置いてあり、
かわいいレースのヘアゴムを買っていました!
一番長く滞在したブース。
帖佐で窯を開いていらっしゃる"螢松窯"さん。
これまたお友達の好きな作家さんだったそうで。
大喜びの様子!
わたしも、一目惚れ!
手に取る作品どれも温かみを感じ、
色や形とても気に入りました!
湯呑みを購入!
素敵な色でしょう?

作品展も近々開催なさるそうですよ。
ナチュラルライフ 百 momo
これで主人とゆっくりお茶をのみましょう(*^^*)
お昼はhちゃんのお家でランチをご馳走になり、
デザートとコーヒーまで頂いちゃいました(^-^)v
まるでカフェ~~☆
お家のこと、お店のこと、子供たちのこと一杯話して
あっという間にお迎え時間。
お付き合い&お招きありがとうhちゃん!
また誘うねー!
今日もオサレ~なhちゃん。
わたしも見習わなくては(-_-;)
今年は"のえるベーカリー"さんが出店すると聞いていたので、こりゃー行かなきゃと。
お忙しいのに、優しく声をかけて下さいました♪
そして子供たちにもクッキーを頂き。

限定のパンセットはもちろんゲット!!
帰るとあっというまに無くなっちゃいましたけど(T-T)
そのくらい美味しいんです!
あと、一度行ったことのある"ちまちま屋"さんが出店。
お友達は好きな作家さんの作品が置いてあり、
かわいいレースのヘアゴムを買っていました!
一番長く滞在したブース。
帖佐で窯を開いていらっしゃる"螢松窯"さん。
これまたお友達の好きな作家さんだったそうで。
大喜びの様子!
わたしも、一目惚れ!
手に取る作品どれも温かみを感じ、
色や形とても気に入りました!
湯呑みを購入!
素敵な色でしょう?

作品展も近々開催なさるそうですよ。
ナチュラルライフ 百 momo
これで主人とゆっくりお茶をのみましょう(*^^*)
お昼はhちゃんのお家でランチをご馳走になり、
デザートとコーヒーまで頂いちゃいました(^-^)v
まるでカフェ~~☆
お家のこと、お店のこと、子供たちのこと一杯話して
あっという間にお迎え時間。
お付き合い&お招きありがとうhちゃん!
また誘うねー!