QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
giorni
giorni
小さなレッスン室ですが、
自宅で"Soave音楽室"という音楽教室を開いています。
生徒さん募集中です!

空いた時間を使って、趣味の手芸やお菓子作り。
北欧・ヨーロッパのアンティーク雑貨が大好きです。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年09月30日

ほれぼれ~

娘の誕生日にお友達から頂いた
ネックウォーマー。
えりまき。古っ。
違うなf(^_^;
正式な名前はなんて言うんでしょう。

とにかく完成度が高くて驚き(@_@)!

真ん中のポンポンも手作り~(^^)

時間かかったでしょーと聞くと、
1日、2日でできるよ!
とあっさり。

娘の事を思って編んでくれた手作りのプレゼント(^^)
大切に。

この冬大活躍間違いない!

ありがとう(*^^*)  


Posted by giorni at 22:15Comments(0)item

2012年09月27日

あ~(^^)ほっこり。

閑静な住宅街に、ひっそり佇む白いお家。


そう念願の「akko cafe 」!

行ってきました!!

興奮し過ぎて外観、店内の写メ撮り忘れてた(・・;)

とにかく、白一色!
白好きには堪らない素敵空間(´Д`)

ランチもお洒落ー!



至るところに、ちょっとしたメッセージが書いてあり
出迎えて下さったオーナーのakkoさんのお人柄にも惚れ惚れして、大満足の一日でした。  


Posted by giorni at 13:53Comments(0)おでかけ

2012年09月16日

ぐーんと!

お教室を始めたのに
音楽ネタが無くてゴメンナサイf(^_^;


音楽教室始めたお祝いに
お子様が生徒さんでもある
だーいすきなお友達に

綺麗なお花を頂きました!
殺風景なお部屋が明るく成りました(^.^)



アリガトウp(^-^)q


レッスン開始して四回目。
生徒さんの様子を見ながら進めていますが

これは?あれは?
と試行錯誤。
楽しくレッスンして頂けるように
工夫していきたいと思いまーす!  


Posted by giorni at 12:09Comments(0)Soave音楽室♪

2012年09月16日

こだわってる

基本、ドレッシングは買いません。
基本、カレー、シチュー、ハヤシライスにルーは使いません。

先日GCさんの食品添加物講習会に行き
‘’食‘’への関心高まりました~

ドレッシングを買わない理由
・瓶を開けてしまうと暫くその味しか使えないから。
・毎日違う味を楽しみたい。

ルーを使わない理由
・家にある材料で作れる
(スパイスは常備ね!)
・添加物が恐い(;´д`)

お菓子もなるべく手作り。
なんで、子達からはブーイング(^-^;

たまーにはスナック菓子もありますよ!

でも、家族の為に。。。
体に良いことは続けていきたい!!

そんな人手間ができる大人になってほしい。
かーちゃんの後ろ姿いいな♪
って思ってくれたら嬉しいな(((^^;)

昨夜のメニュー

トマトたっぷりハヤシライス
温野菜サラダ+ゴマドレ

以上。
粗食でゴメンナサイ  


Posted by giorni at 08:32Comments(0)料理

2012年09月09日

のれたどー!

朝イチから、主人と些細なことで口論になり
昼前まで無言。

娘と外で何かしているなー
と思ったら、自転車を車に積んで出掛けていきました!

一時間程して、主人の携帯から
娘が「今から公園に来てね♪」と電話が。


いってみると、
そこには一人で自転車に乗っている
娘の姿が!!


ジーンと目頭が熱くなりました(TT)

そして、けんかしていることを忘れて
思わず主人に話しかけてしまいました(・・;)

何度も転びながら、泣きながら頑張ったそうです!

パパのお蔭と、自分の努力の成果だね!
おめでとう\(^-^)/  


Posted by giorni at 14:41Comments(0)family

2012年09月05日

夏から秋へ~また夏へ

ここ二、三日。
涼しくなったなぁ~(^^)
秋めいてきたなぁ~(^^)

と思ったら、
今日は朝からジリジリの日差し。

妊婦には堪える暑さ(-_-;)

土日は夏休み最後ということで

子供サービス。

川へ行って涼みました!
流れが早いので三人ともへっぴり腰。


男子しっかりっ!!!

日曜は主人のソフトボールの試合の応援へ。

主人のお友達の子供さんが来ていて
女子チームはすぐ打ち解けたのですが、

男子チームはなかなか仲良く遊べず

サッカーボールを渡すと
すぐに意気投合!
パス回しが上手にできたね♪


いよいよ始まりました2学期!
月曜は、まぁグズグズ(>_<)
テーブルに30分へばりついたまま
行きたくないモード全開。

パパにねちねち言われながら
ようやく朝食を食べ始め

また30分。。。

何かスカッと目覚めさせるいい方法教えて下さいm(__)m  


Posted by giorni at 16:00Comments(0)family