QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
giorni
giorni
小さなレッスン室ですが、
自宅で"Soave音楽室"という音楽教室を開いています。
生徒さん募集中です!

空いた時間を使って、趣味の手芸やお菓子作り。
北欧・ヨーロッパのアンティーク雑貨が大好きです。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年07月28日

草刈り

午前中は庭の草刈りでした。
わたしは何もしていないけども。


先月購入したビーバーを早く使いたかったらしく
主人が張り切ってくれました!

あまりの雑草の多さに、となりのおじちゃんもお手伝いしてくださって、おまけに除草剤まで撒いて下さいましたm(__)m

ほんとに暑いなかありがとうございます!

午後は網戸の張り替え。
主人に引っ張りが足りないだの要領悪いだの叱られながらの作業(-_-;)
ますますヒートアップしちゃいました。  


Posted by giorni at 22:57Comments(0)

2012年07月28日

すだれと網戸。

昨日はホームセンターの梯子をしました。

ナフコさんが安かったので
150円のすだれを10本に網戸張り替え用の網を大量購入。

店員さんにも
「また沢山ですねー!」
びっくりされ、
「とにかく部屋が暑くて(^_^;)なんとかしないと。」
と色々世間話。

帰って早速すだれを取り付け。
少しは部屋の温度が下がるかな?  


Posted by giorni at 22:39Comments(0)item

2012年07月28日

オメデトウ!頑張った。

木曜日の事。
午後はおともだちのお家にお招き頂いて、
ママも子達もお喋り&お遊びで大満足。

スイーツも美味しかったなぁ(*^^*)


午前中は主人の誕生日パーティーの買い出し。
ケーキを予約しようと思ってたのですが、
主人のリクエスト
「俺、ケーキより肉をたらふく食べたい!」
という要望に答えて
普段ての出せない高級和牛ステーキを購入。
お金を出す時に手がブルブル(>_<)



プールをし、お友達遊んで
夕方には眠気もピークになったけど
なんとか「おめでとう」までは起きててー!!

とずっと話しかけ

とうちゃん帰宅と同時に
「お誕生日おめでとう!」

メッセージカードを渡して
パタンと寝てしまいました。

一緒にご飯は食べられなかったけど
カードが渡せて良かったね♪


よく頑張りました(^-^)v  


Posted by giorni at 12:35Comments(0)family

2012年07月22日

とうちゃんの餃子

夕べはな、な、な、なんと!
主人が料理をしてくれました。

お腹の張りがひどくで起き上がれず、
朝から痛い、痛いと訴えていたら、

子供たちと出掛けてくれたり、
買ってきた1000ピースのパズルを一緒に作ったり

最後は
「今日はとうちゃんと餃子作るかー!」
と張り切ってくれました!
子供たちも楽しそうに餃子包み。



焼いたのは私ですけど(*_*)
自分で作ったのは格別なのか、

60個の餃子もペロリッ。

今日もお腹。
痛がってみようかしら?

なんつって(^_^;)  


Posted by giorni at 09:50Comments(0)料理

2012年07月20日

初日のこと

こどもネタが続いてスミマセンm(__)m

夏休み初日の今日。

さーてどうしようか。
と悩んでいるところに

お友達からのお誘いメールが!

もちろんお邪魔しますーーー!

子達は到着するなりオモチャコーナーへまっしぐら。

子供たち10人でそれはそれは大騒ぎ。
時にはおもちゃの取り合いで鳴いてしまったり、かと思えばすぐ仲直りして遊んでいたり。

女子同士の遊びや会話もきになったり。
普段は見られない子供たちの姿を見ることが出来ました!


ママたちはというと、もちろんお喋り。

ゆっくり座る間もなくおもてなししてくれたkちゃん。
本当にありがとう!

お昼ご飯にスイーツにとっても美味しかった!

楽しい1日もあっという間に、帰りの時刻。

子供たちはお風呂に入り、夕食を食べ
7時には就寝。

おけげで夜の時間がゆっくりなりました。

たまっていた英語の課題と音楽の勉強。
みっちりしなきゃです。  


Posted by giorni at 23:26Comments(1)こども

2012年07月20日

あー夏休み

ついに来ました。
長女さんの長い休みが。

つい二年前までは、365日昼間ずーっと一緒に居たんですけどね。

夏休みが来る~と思ってしまうのは親のエゴでしょうか。

昨日は幼稚園の終業式でした。
お迎え時間に丁度長男君はお昼寝ちゅう。

家の用事で休みをとっていた主人にお迎えをお願いし、
帰ってくるとニコニコ顔の長女。

長男君も寝ているとあって、
よほど嬉しかったのか

おかあしゃんは買い物に行ってきなさい!
肉でも何でもいいから早く買ってきて!

と家から追い出されてしまいました(-_-;)


お父さんを独り占めしたかった様子。
だよねー、弟生まれてから半分こだもんね♪

主人にお菓子をあ~んしたり、おんぶしてもらったり
ちょっぴり嫉妬しちゃいました(^-^;


さて、これからどんな夏休み計画が待っているのやら。
妊婦なのであまり遠出出来ないので、
主人が子供たちといろいろ計画を立ててくれるそうです!


楽しみだね(^q^)


まっ、まずは庭の草刈りのお手伝いだそうです。

頑張れ子供たち!!!

ご褒美まってるぞ。  


Posted by giorni at 23:01Comments(0)こども

2012年07月15日

くやしいぃ(T_T)

今大変憤慨しております!

昼過ぎ主人と買い物に出掛けて、食事をし、
買い物したしお腹も満たされご機嫌!
が一変(;o;)

助手席側のタイヤの上がへこんでるじゃありませんか!!!


当て逃げされました(;´д`)

しかも、白いボディにくっきり黄色い塗料が!

どこでだろう?
昨日もあちこちいったし、夜も出掛けたし。
あーもう。

この怒りをどこへぶつけてよいのやら!

当てたならそこで待っておきなさいよー!!
それ当たり前でしょ?!

文句ばかりでスミマセン(T-T)  


Posted by giorni at 18:11Comments(0)

2012年07月15日

体験レッスン

今週はとてもいそいそ・そわそわしてました。

月曜日は楽器店へ楽譜を見に行き、体験レッスンの準備。
火曜日はyu-hiちゃんのお店でお友達の出産祝いを購入。
さすがセンス抜群のyu-hiちゃんのセレクトのおかげでお友達もすごく喜んでくれました(^-^)v

夜は、パソコンに向かい資料作り。

水曜日の午後、初の体験レッスン!
幼稚園に入りたての年少さんの女の子(^-^)
少し緊張ぎみの様子でしたが、
歌をうたったりカスタネットでリズム打ちをしたり、
時間と共に緊張も溶けて、
最後はニコニコ笑って鍵盤遊びをしてくれました(^-^)

わたしの方が顔がひきつって
えらいことになっていたかも(・・;)


金曜日は小学一年生の女の子。
溝辺からお越しいただきましたm(__)m

今の小学生は凄い!
ひらがな・数字・アルファベットもすらすら書いていました。

わたしが小学校入りたての頃は、ひらがなさえたどたどしかったような…


歌もきちんと音程がとれて、リズム打ちやリズム作りも上手で、単音の聴音ができているのには驚きました(⌒‐⌒)

おかあさんがとても積極的で子供さんと一緒にピアノの練習をしているそうです。


野球やサッカー何につけてもそうですが、毎日コツコツの積み重ねが大切ですね♪

あれこれ準備は完璧と思っていた体験レッスン。

緊張して先走って説明が不十分だったり、後からこう教えればよかったなと思うことばかり。
子供さんの状況にあわせて臨機応変に対応出来るスキルをまだまだ勉強しないといけないなと感じました。

来週もがんばるぞ!!  


Posted by giorni at 11:02Comments(0)Soave音楽室♪

2012年07月10日

じいちゃんのスイカ

金曜日から主人の実家へお泊まりに行っていた我が子たち。
相当楽しかったようで、帰りたくない!
の一点張り(-.-)
畑でトマトやキュウリをちぎって食べたり
散歩にじいちゃんに手をひかれ散歩に行ったり
すっかり森の子になっていました!


このスイカもじいちゃんの畑で採れたもの。
甘ーくてとてもみずみずしい\(^-^)/

そう。
わたしは無類のスイカ好き。
瓜類好き。

家族の中でスイカを食べるのは私だけなので、
独り占め(^-^)

なので、細かく切り分けず四等分で食べます(^-^)v

今は妊婦なので控えめに(^_^;)

土日は、思う存分ピアノを弾き歌を歌って勉強出来ました(^-^)v
主人と久しぶりに外食もできて、本屋で一時間近く立ち読みし満足の休日!

お父さん、おかあさんありがとうございますm(__)m  


Posted by giorni at 09:06Comments(0)手作り

2012年07月06日

暑いので。

幼稚園から帰ってくるなり

「おかあさん!プール出して!」
と少々粗っぽい娘。

年少さんと年長さんはプールしたんだよー!
となぜ自分達はないのかと、不服申し立て(-_-)

まぁ、それは幼稚園側の事情がね。

とも言わず、せっせかプールを準備。

やっと広いお庭で目一杯はしゃげます!




yu-hiちゃんが、音楽レッスンの宣伝をして下さったおかげで沢山の閲覧、お問い合わせありがとうございます。

“のえる”さんにもちらしを置かせて頂いてますので、そちらもご覧になってみて下さいm(__)m

随時募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。  


Posted by giorni at 22:02Comments(0)こども

2012年07月05日

情熱と感謝

今日はお友達hちゃんが遊びに来てくれました♪

最近豪雨が続いて、なかなかお友達と遊べなかったわが子たちは、hちゃんちのお子ちゃまたちに会えて大興奮!

きゃー!ドドドドーっと大声で走り回る。
そして時々おやつと水分補給。

その間、ママたちはおしゃべり。

自分の事はさておき、いつも気にかけてくれるhちゃん。

ありがとう。

励まさなきゃいけない立場なのに、逆に一杯元気をもらってるよー!

目指す分野は違うけど、一つの事に情熱を燃やしてお互いに刺激しあえるいい関係です!

と、わたしはまだまだこれからだ!
負けずに頑張らなくちゃ!!

そんな素敵な彼女の次女ちゃんがうちにお泊まりで
わたしの息子はhちゃんちへお泊まり。

トレードしてみました(^-^)

主人の低い声に怯えてしくしく涙目でしたが、耳掻きをしてパタリと寝てしまいました!

そうそう。
うちの主人はバリトン歌手並みの低くいい声なんですが(声に一目惚れしちゃったんですね)、どうもチビッ子たちにはうけが悪い。

話は戻りますが、次女ちゃんは朝5時起床ということなので、そろそろ寝なくては(-.-)Zzz・・・・  


Posted by giorni at 01:12Comments(0)ほんわか

2012年07月03日

巣立ち。

2ヶ月程前からの住人。

なにやら、玄関に鳥が来ているなーと思っていたら
毎日毎日、
土やわらをせっせか運び
頑張って巣作りをしていた
親つばめ。

何とひなが五羽!

その子達が今
おやつばめと一緒に巣立ちの練習中。

朝出勤して、夕方にはきっちり帰宅。
ほんの二週間足らずで親から離れて自立するんですね。

すこし寂しくなります。  


Posted by giorni at 02:48Comments(0)ほんわか