QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
giorni
giorni
小さなレッスン室ですが、
自宅で"Soave音楽室"という音楽教室を開いています。
生徒さん募集中です!

空いた時間を使って、趣味の手芸やお菓子作り。
北欧・ヨーロッパのアンティーク雑貨が大好きです。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年03月29日

お世話になります

先週からわたしを含め子供たちが

お友達のうちへお世話になりっぱなしなのです。

お泊まりさせて頂いたり、
子供たちを公園に連れて行ってくれたり、
娘のクラス会に連れて行ってくれたり。

子供たちもそれはもう喜んで帰りたがりません(^-^;

わたしが家事もままならぬ状態で
どこにも連れて行ってあげられないから

ごめんよーー(T_T)
体調よくなったら、お外で遊ぼうね!

そして。
いつも気にかけてくれる優しいお友達。
心強いです。
本当にありがとう!  


Posted by giorni at 14:57Comments(0)family

2012年03月29日

オクリモノ

久々の更新になってしまいました(*_*)

先週は4ヶ月ぶりに、
髪の毛をバッサリショートカットにし
気持ち新たに。

うれしいやらびっくりの出来事もあり。

この間は幼稚園のママ友をわが家にご招待。
その時に頂いた素敵な器!

事前にリサーチをしてくれていたようで
なんと!
大好きな螢松窯さんでした。

しばらくは鑑賞用です。


本当にありがとう!
また来てね!  


Posted by giorni at 14:39Comments(0)item

2012年03月13日

涼しげに。

フリークロス完成!
リネンと淡い水色のストライプ柄。
両面使えます!

カフェマットにしてもよし


テーブルセンターにしてもよし

かごにかけて目隠ししてもよし。



縁にはトーションレースをはさんで縁取りしてみました(*^^*)  


Posted by giorni at 13:56Comments(0)手作り

2012年03月12日

シュワッチ!

先週の8日に二歳の誕生日を迎えた息子。

車遊びから、
今はもっぱら戦隊ヒーローものに夢中。

シュワーッチ!!
トリャー!
など、叫びながらパパと遊んでいます


けれど、

寝るときには


肌身離さずの


バスタオル。

甘えん坊で可愛いところもあります。

これからどんな成長ぶりを見せてくれるのでしょう。

毎日毎日が楽しみです(^-^)  


Posted by giorni at 17:57Comments(0)こども

2012年03月12日

ボタン

久しぶりの更新です。

昨日は城山公園で開催されたフリーマーケットへ
初出店してきました。

古着と手作りの品物を出しました。

カボチャ形かごとくるみボタンを買っていただきました!



5月のイベントに向けて腕を研かなくてはです!  


Posted by giorni at 17:46Comments(0)手作り

2012年03月07日

反省。。。

今日は娘の幼稚園の保育参観でした。

冒険好きの息子。
じっとしていてくれー!
と祈りながらの参観。


後でお友達の所で食べようと持っていたお菓子を見つけてしまい
まずよなー(-_-;)どうしようかなー

なだめても聞かず



食べる
食べる。

そして床にばらまく。

大変非常識な事をしてしまい
先生方にも子供たちにも申し訳ない気持ちで一杯です。

親のワガママでした。

主人にも
「それは君が悪い」
と言われ。

反省です。  


Posted by giorni at 22:17Comments(0)こども

2012年03月05日

花まつり

昨日は近所の神社の
"花まつり"という行事に参加してきました。


厄払い・五穀豊穣をお祈りする
400年も前から伝わる神聖な風習だそうです。

名称に"花"がつくから
なんか華やかなものかと思いきや

牛のお面を着けて牛に扮した叔父さん達が

わっさわっさとギャラリー向かって砂を投げる!

その勢いときたら
子供も泣きじゃくり。

砂をかけられた人は
一年間無病息災

幸せに過ごせるそうです


私も子供たちも沢山砂を被ったので
健康に過ごせるといいな☆


帰りに甘~いぜんざいが振る舞われ
子供たちには駄菓子のお土産。

貴重な経験ができました♪  


Posted by giorni at 16:16Comments(0)おでかけ

2012年03月04日

全粒粉バーガー



lunchは娘のリクエストで、ハンバーガー

早起きして生地をこねる。
その時間が好き。

こどもの食べやすい大きさにして

見た目は素朴ですが、
味には自信あり?!

こどもの喜んで食べる顔が

心をほっとさせてくれます!  


Posted by giorni at 11:35Comments(0)料理

2012年03月03日

初ハリシゴト

高熱で外出できない娘。
割かし元気。

わたしの横で
意外と器用なもので
針に糸を通し

チクチク何かを作ってる。

針仕事大好き。
遺伝なのかしら?
  


Posted by giorni at 18:36Comments(0)

2012年03月03日

優しい味

頭がガンガンするー(T-T)

朝から泣きじゃくる娘。

熱を測ると38℃!

午前中はぐったり。


今起きてきて、

お腹すいたー。

ご飯は重たいかなーと思い

蒸しパンせっせかこしらえる。

おかあさん美味しいよー(⌒0⌒)/~~

きついながらも嬉しい言葉をかけてくれる
娘が大好き♪


隣では俺にはないのかい?
目をギラギラさせる やんちゃ息子(゜ロ゜)

砂糖を使わない優しい味で作ってます。
  


Posted by giorni at 13:34Comments(0)料理

2012年03月03日

宴♪

昨日はわが家に
お友達親子二人をお招きして

お雛さまパーティ♪♪

前夜から、下拵えとデザート作り。

寝たのは夜中3時。
でも、この時が一番ワクワクします!
明日こうして~ああして~

といろいろ妄想を膨らませながら作る。
妄想好き(-.-)
変態じゃぁないよっ( ̄▽ ̄;)

午前中から準備の為集まってもらったのだけど
がっ!!!

ほぼトークで終了。

準備に入ったのは
子供たちお迎え時間の直前(>_<)

急げー急げー!

まっ気持ちだけですけどね。

子供たちが園から戻ると
総勢10名の大家族。
みんな思い思いに喋る遊ぶの賑わい。

女子八名。
男子(二歳児二人)
女子率高っ!


正しくひな祭りに相応しい。

お風呂を済ませ
いざパーティ♪♪♪

メニューは

・ポテサラ
・ちらし寿司
・ミネストローネ
・鶏の照り焼き
・マカロニサラダ
・二色ムース
・ミニシフォン
まさにフルコース☆

味も文句なし。
子供たちも何回もお代わりして、
ケーキに自分達でデコレーションして
お皿はからっぽ。
大満足のパーティになりました♭

友達は一生の宝物☆

自分の進む道をしっかり見極め
こだわりを持ち続けて素敵な夢を叶えたお友達。

行動力があって幅広いちしきを持ち
いろんな事にチャレンジして目標に向かっているお友達。

二人とも、優しくて気配り上手で包容力があって
二人から沢山学ばせてもらってます!

ありがとう。
そしてこれからもよろしくね!  


Posted by giorni at 01:20Comments(0)こども

2012年03月03日

水曜のこと。


うちの子のハイポーズ!

本人は決まってるぜ!
と思ってます(^.^)

水曜はお友達のお家shopオープン日。

差し出がましく
預かるよー!と半ば強制的にお預かり(^-^)

お友達の坊っちゃんは
いつもと環境が違うせいか、緊張気味。
無言。

天気もいいし気分を変えて公園へ。
息子と別々に遊ぶ。
無言。

わたし恐がられている?!

お昼ご飯を食べてから、ようやく
いちご~と一言。

緊張もとけて息子と一緒にサッカーをしていました!

お姉ちゃん達を迎えに行って家まで送り届けると
早速みんなでお庭いじり。

ブロッコリー収穫!
ぼっちゃんも自分の家で
おかあさんやお姉ちゃんたちもいて
ホッとしたのか
午前中とはうってかわってご機嫌模様!

一方うちのお姉ちゃんは、
お嬢ちゃまたちと何やら算段中。
今日泊まっていいよー☆
とお誘いを受け

お泊まり決定!!
なんと今回はうちの息子も初お泊まり(^o^;)

大丈夫~~~*
という友達の言葉についつい甘えてしまいました!

翌朝のメールでシクシク(;o;)泣いていたけど
爆睡だったよー!
と一安心。

気兼ねせず行き来できる
お友達ご一家に大感謝の一日でした♪  


Posted by giorni at 00:33Comments(0)こども