2011年10月20日
泣いた。笑った。走った!
10月16日(日曜日)。
娘の初運動会。
前日からお弁当の仕込みと明日の準備。
保護者用のぜっけんの縫い付け。
主人の両親も見にくるので、粗相の無いように!
よし!
寝るぞー!
寝すぎました(T_T)
予定時刻とっくに過ぎた朝5時(;_;)
お弁当完成の写メを撮る暇もなく、会場へ!
入場行進。
思いっきり手を振っている我が子に涙。
横を見ると主人の母、私の母も目が泣いてました。
たった4年。されど4年。
こんなに大きくなって走ったり、ダンスしたり
お家ではなかなか見られない子供の姿がありました。
I'm so proud of you.
二学期に入って、あれだけの子供たちをバッチリ纏める先生凄いな!
親子リレーは私が勝手に申込み、
娘→私→義母→父→義父の順で親子三代でバトン渡しができました!
主人も夜中の場所取り、運転、リレーの二回出場と疲れた体にむちうって頑張ってくれました。
本当にありがとう☆
二ヶ月後のお遊戯会がますます楽しみになりました!
娘の初運動会。
前日からお弁当の仕込みと明日の準備。
保護者用のぜっけんの縫い付け。
主人の両親も見にくるので、粗相の無いように!
よし!
寝るぞー!
寝すぎました(T_T)
予定時刻とっくに過ぎた朝5時(;_;)
お弁当完成の写メを撮る暇もなく、会場へ!
入場行進。
思いっきり手を振っている我が子に涙。
横を見ると主人の母、私の母も目が泣いてました。
たった4年。されど4年。
こんなに大きくなって走ったり、ダンスしたり
お家ではなかなか見られない子供の姿がありました。
I'm so proud of you.
二学期に入って、あれだけの子供たちをバッチリ纏める先生凄いな!
親子リレーは私が勝手に申込み、
娘→私→義母→父→義父の順で親子三代でバトン渡しができました!
主人も夜中の場所取り、運転、リレーの二回出場と疲れた体にむちうって頑張ってくれました。
本当にありがとう☆
二ヶ月後のお遊戯会がますます楽しみになりました!
Posted by giorni at 02:48│Comments(0)
│こども
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。