2011年11月11日
講演会&ランチ。
子供を褒める。
できているようで、出来てない。
昨日は幼稚園のPTA 大会で加治木へ行ってきました。
オープニングは幼稚園児の見事な和太鼓さばきにビックリ!
講話では、今の自分にぐさりぐさりと突き刺さる話ばかり。
子供が生き生きと幼稚園での出来事を話すのに、
ゆとりがなく聞き流しているなと思い返しました
「傾聴」してませんでした。
ただただ反省。
子供もそれを感じとっているんですよね(;_;)
甘えてきてくれるのに忙しいのを理由に距離をとってしまう。
それで反発する→泣く→甘える。
とても悪循環な気持ちにさせていたんですね!
自分も気持ちにゆとりを持って
子供と対等に接してあげなくてはと思いました。
午後は講演会に行った方たちと中華ランチ。
話も弾んで楽しかった!
できているようで、出来てない。
昨日は幼稚園のPTA 大会で加治木へ行ってきました。
オープニングは幼稚園児の見事な和太鼓さばきにビックリ!
講話では、今の自分にぐさりぐさりと突き刺さる話ばかり。
子供が生き生きと幼稚園での出来事を話すのに、
ゆとりがなく聞き流しているなと思い返しました
「傾聴」してませんでした。
ただただ反省。
子供もそれを感じとっているんですよね(;_;)
甘えてきてくれるのに忙しいのを理由に距離をとってしまう。
それで反発する→泣く→甘える。
とても悪循環な気持ちにさせていたんですね!
自分も気持ちにゆとりを持って
子供と対等に接してあげなくてはと思いました。
午後は講演会に行った方たちと中華ランチ。
話も弾んで楽しかった!
Posted by giorni at 13:33│Comments(0)
│Lunch♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。